
アクアリウムはどうでも良くなってきており、すっかりメダカにハマっております。
初めて通販でメダカを購入してみたのですが、非常に残念な結果に。
Amazonで購入しましたが、有名な販売業者さんで頼んだつもりが発送は別の業者でどうにも有名な業者を語った詐欺販売?のようでした。
10匹購入したのですが★保証も入っておらず、到着時には3匹が★でした。
残り7匹のうち3匹は比較的まともな体型でしたが、残り4匹は明らかに体がおかしく翌日には★に。。
残り3匹はまだ生きてはいますが様子がおかしいため長くはもたないように思います。
飼育に慣れていないため、水質の問題もあるのでしょうが購入時の弱り具合や保証などもひどいものでした。次に購入する際には販売者の情報をもう少し調べてからにしようと思います。
Contents
今年の目標リスク資産
目標 | 2,900,000円(前年比:+800,000円) |
現在 | 2,690,007円 |
今週 | +1.9% | +49,186円 |
---|---|---|
今月 | +5.3% | +136,275円 |
今年 | -18.8% | -620,870円 |

保有株式(優待目的)
株式は基本的に株主優待目的で保有しています。株主優待が廃止されない限り保有し続ける予定です。
合計:503,041円
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|
イオン | 271,500円 | 123,300円 | 83.20% |
アルデプロ | 1,380円 | -6,360円 | -82.17% |
クロスフォー | 31,300円 | -1,100円 | -3.40% |
サンリオ | 172,800円 | 13,200円 | 8.27% |
VT | 26,061円 | 4,140円 | 18.89% |
投資信託&つみたてNISA(非リスク資産減少時には現金に戻す)
合計:1,041,269円
個人型確定拠出年金(iDeCo)(老後に向けた資産)
楽天証券でiDeCoの運用を行なっています。
楽天VTに積立対象を変更しました。スイッチングは行わない予定です。
- たわらノーロード 先進国株式・・・積み立て中止
- 楽天全世界株バンガード楽天DC
合計:929,039円
FX
開始資金 | 口座資産 | 評価損益 | 評価残高 |
215,500 | 217,507 | -250 | 271,257 |
年月 | 損益 | スワップ |
2020年8月 | 1,000円 | 7円 |
2020年7月 | 1,000円 | 0円 |