
楽天セキュリティからメールが届きました。
最初は詐欺かと思って色々調べていましたが怪しいリンクなどもなく、どうも本物のようでした。
そこで、コンビニでカード決済してみると想像通りエラーとなりました。
カード会社に電話してみると、どこかのサイトへカード登録しようとして失敗したらしいです。身に覚えのないサイト名でしたし、日時もすでに寝ていた時間帯でしたので確実に不正利用です。他にも、Amazonでの利用もあったようだがこれも失敗していたらしい。
もしかすると今までも気づかない程度の細かい利用をされていたかもしれない・・・。
カード情報なども、カード会社が提供するサービスなどと連携し、カード情報を入力せずに決済できる仕組みなどが欲しいですね。
Contents
今年の目標リスク資産
目標 | 2,700,000円(前年比:+800,000円) |
現在 | 2,287,180円 |
今週 | +5.0% | +109,763円 |
---|---|---|
今月 | +5.1% | +110,368円 |
今年 | -30.9% | -1,023,180円 |

保有株式(優待目的)
株式は基本的に株主優待目的で保有しています。株主優待が廃止されない限り保有し続ける予定です。
合計:490,500円
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|
イオン | 241,550円 | 93,350円 | 62.99% |
アルデプロ | 1,380円 | -6,360円 | -82.17% |
クロスフォー | 35,600円 | -2,900円 | -7.53% |
サンリオ | 186,500円 | 6,485円 | 3.60% |
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF | 25,470円 | 2,929円 | 12.99% |
投資信託&つみたてNISA(非リスク資産減少時には現金に戻す)
合計:958,609円
個人型確定拠出年金(iDeCo)(老後に向けた資産)
楽天証券でiDeCoの運用を行なっています。
楽天VTに積立対象を変更しました。スイッチングは行わない予定です。
- たわらノーロード 先進国株式・・・積み立て中止
- 楽天全世界株バンガード楽天DC