
株価は下落率の半分ほど戻していますが、コロナの影響はこれからが本番だと思っていますのでまだまだ下がる可能性があると思っています。
中でもリートの戻りが悪いように感じます。
Contents
今年の目標リスク資産
目標 | 4,100,000円(前年比:+800,000円) |
現在 | 1,966,367円 |
週 | +7.5% | +137,592円 |
---|---|---|
今月 | +3.2% | +60,899円 |
今年 | -40.6% | -1,343,993円 |

保有株式(優待目的)
株式は基本的に株主優待目的で保有しています。株主優待が廃止されない限り保有し続ける予定です。
合計:411,685円
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|
イオン | 211,350円 | 63,150円 | 42.61% |
アルデプロ | 1,380円 | -6,360円 | -82.17% |
クロスフォー | 27,400円 | -11,100円 | -28.83% |
サンリオ | 149,800円 | -30,215円 | -16.78% |
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF | 21,755円 | -543円 | -2.44% |
投資信託&つみたてNISA(非リスク資産減少時には現金に戻す)
合計:862,498円
個人型確定拠出年金(iDeCo)(老後に向けた資産)
楽天証券でiDeCoの運用を行なっています。
楽天VTに積立対象を変更しました。スイッチングは行わない予定です。
- たわらノーロード 先進国株式・・・積み立て中止
- 楽天全世界株バンガード楽天DC
合計:692,707円
FX
ロスカットになりました。。
今までの利益を差し引いても140万ほどの損失です。
FXには二度と手を出さないようにしたいと思います。
やるとしても資産の5%程度でやるとかでしょうかね。。