
豪ドルが久々に反発しました。いまだにFXの割合が大きいのですね。前週からかなりの資産増です。このまま反発してくれると良いのですが。
【投資とは関係ない近況】
うちの娘の将来なりたいものをまとめてみる。
- 2〜3歳頃・・・王子様(女の子なのになぜか王子様)
- 3〜4歳頃・・・鹿(謎です。なぜなのか・・・)
- 4〜5歳・・・・お姫様(やっとまともに)
- 5歳〜 ・・・・キュアセレーネ(性格は真反対だけど・・・)
今年の目標リスク資産
目標 | 3,300,000円 |
---|---|
現在 | 2,965,004円 |
今週 | +5.9% | +165,646円 |
---|---|---|
今月 | +5.9% | +165,646円 |
今年 | +13.7% | +358,307円 |

保有株式(優待目的)
株式は基本的に株主優待目的で保有しています。株主優待が廃止されない限り保有し続ける予定です。イオン | 188,850円 | 40,650円 | 27.43% |
アルデプロ | 1,380円 | -6,360円 | -82.17% |
クロスフォー | 33,800円 | -4,700円 | -12.21% |
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF | 8,025円 | -1,254円 | -13.52% |
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|
投資信託&つみたてNISA(非リスク資産減少時には現金に戻す)
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 154,205円 | 6,256円 | 4.23% |
大和-iFree 8資産バランス | 395,789円 | 45,442円 | 12.97% |
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)(楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)) | 15,630円 | 1,102円 | 7.59% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 12,934円 | 1,026円 | 8.62% |
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)(楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)) | 91,355円 | 2,805円 | 3.17% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 82,556円 | 2,403円 | 3.00% |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 5,265円 | 15円 | 0.29% |
個人型確定拠出年金(iDeCo)(老後に向けた資産)
楽天証券でiDeCoの運用を行なっています。 楽天VTに積立対象を変更しました。スイッチングは行わない予定です。- たわらノーロード 先進国株式・・・積み立て中止
- 楽天全世界株バンガード楽天DC
楽天全世界株バンガード楽天DC | 450,186円 | -6,474円 | -1.42% |
ONEたわら先進国株楽天DC | 143,222円 | 8,932円 | 6.65% |
名称 | 現在価値 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|
FX
開始資金 | 口座資産 | 評価損益 | 評価残高 |
1,500,000円 | 1,680,574円 | -301,028円 | 1,379,546円 |
年月 | 損益 | スワップ |
2019年09月 | 4,800円 | 231円 |
2019年08月 | 16,800円 | 100円 |
2019年07月 | 1,200円 | 105円 |
2019年06月 | 6,400円 | 256円 |
2019年05月 | 3,600円 | 51円 |
2019年04月 | 12,000円 | 3,312円 |
2019年03月 | 2,400円 | 80円 |
2019年02月 | 20,800円 | 1,416円 |
2019年01月 | 39,200円 | 759円 |
2019年累計 | 107,200円 | 6,310円 |
2018年累計(7月〜) | 61,051円 | 6,013円 |