
以前楽天ハッピープログラムに関するメールがきていました。その時もしかしたら投信毎日積立ではスーパーVIPになれなくなるかもと思ったものの、メールの内容を放置していました。
先ほどふと、楽天銀行のアプリを見たときにランクが下がっていることに気づきました!(遅)
どうやら思った通りの改悪だったようです。
https://www.munelog-america.com/entry/2019/06/14/180025
まあ改悪前の条件が良すぎただけですからしょうがないですね。
今年の目標リスク資産
目標 | 3,300,000円 |
---|---|
現在 | 2,763,841円 |
今週 | -1.6% | -45,373円 |
---|---|---|
今月 | -7.6% | -228,399円 |
今年 | +6.0% | +157,144円 |

保有株式(優待目的)
株式は基本的に株主優待目的で保有しています。株主優待が廃止されない限り保有し続ける予定です。銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|
イオン | 189,150円 | 40,950円 | 27.63% |
アルデプロ | 1,380円 | -6,360円 | -82.17% |
クロスフォー | 34,100円 | -4,400円 | -11.43% |
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF | 7,563円 | -1,579円 | -17.27% |
投資信託&つみたてNISA(非リスク資産減少時には現金に戻す)
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 149,415円 | 3,671円 | 2.52% |
大和-iFree 8資産バランス | 389,063円 | 38,716円 | 11.05% |
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)(楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)) | 15,421円 | 893円 | 6.15% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 12,717円 | 809円 | 6.79% |
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)(楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)) | 84,531円 | 1,581円 | 1.91% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 75,568円 | 1,015円 | 1.36% |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 5,133円 | -117円 | -2.23% |
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|
個人型確定拠出年金(iDeCo)(老後に向けた資産)
楽天証券でiDeCoの運用を行なっています。 楽天VTに積立対象を変更しました。スイッチングは行わない予定です。- たわらノーロード 先進国株式・・・積み立て中止
- 楽天全世界株バンガード楽天DC
楽天全世界株バンガード楽天DC | 447,249円 | -9,411円 | -2.06% |
ONEたわら先進国株楽天DC | 142,418円 | 8,128円 | 6.05% |
名称 | 現在価値 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|
FX
開始資金 | 口座資産 | 評価損益 | 評価残高 |
1,500,000円 | 1,671,543円 | -462,488円 | 1,209,055円 |
年月 | 損益 | スワップ |
2019年08月 | 12,800円 | 100円 |
2019年07月 | 1,200円 | 105円 |
2019年06月 | 6,400円 | 256円 |
2019年05月 | 3,600円 | 51円 |
2019年04月 | 12,000円 | 3,312円 |
2019年03月 | 2,400円 | 80円 |
2019年02月 | 20,800円 | 1,416円 |
2019年01月 | 39,200円 | 759円 |
2019年累計 | 98,400円 | 6,079円 |
2018年累計(7月〜) | 61,051円 | 6,013円 |