
ずいぶん戻ってきました。投資信託はほとんどがプラスに戻ってきています。株は下がったままですね。
Contents
今年の目標リスク資産
目標 | 3,300,000円 |
---|---|
現在 | 2,825,892円 |
増減
今週 | -0.5% | -14,495円 |
---|---|---|
今月 | +0.2% | +5,739円 |
今年 | +8.4% | +219,195円 |

保有株式(優待目的)
株式は基本的に株主優待目的で保有しています。株主優待が廃止されない限り保有し続ける予定です。イオン | 221,850円 | 73,650円 | 49.70% |
アルデプロ | 1,380円 | -6,360円 | -82.17% |
クロスフォー | 29,400円 | -9,100円 | -23.64% |
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF | 7,728円 | -1,794円 | -18.84% |
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|
投資信託&つみたてNISA(非リスク資産減少時には現金に戻す)
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 117,940円 | 1,460円 | 1.25% |
大和-iFree 8資産バランス | 382,698円 | 32,351円 | 9.23% |
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)(楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)) | 14,848円 | 320円 | 2.20% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 12,421円 | 513円 | 4.31% |
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)(楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)) | 42,777円 | -273円 | -0.63% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 31,864円 | 361円 | 1.15% |
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|
個人型確定拠出年金(iDeCo)(老後に向けた資産)
楽天証券でiDeCoの運用を行なっています。 楽天VTに積立対象を変更しました。スイッチングは行わない予定です。- たわらノーロード 先進国株式・・・積み立て中止
- 楽天全世界株バンガード楽天DC
楽天全世界株バンガード楽天DC | 288,428円 | -8,401円 | -2.83% |
ONEたわら先進国株楽天DC | 138,115円 | 3,825円 | 2.85% |
名称 | 現在価値 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|
FX
60万で久しぶりに再開しました。 10月末に90万追加。開始資金 | 口座資産 | 評価損益 | 評価残高 |
1,500,000円 | 1,613,046円 | -98,059円 | 1,514,987円 |
年月 | 損益 | スワップ |
2019年02月 | 5,200円 | 823円 |
2019年01月 | 39,200円 | 759円 |
2019年累計 | 44,400円 | 1,582円 |
2018年累計(7月〜) | 61,051円 | 6,013円 |