
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
今回の年越しはいつもとは違いました。それはなんと・・・海外で年を越しました!
こんな年越しもたまには良いなあと思ったので、今後もたまには海外で年越しをしようかと思います。
肝心の資産の状況ですが・・・為替の3日の動きはなかなかすごかったですね。投資をされている方のブログでちらほらとロスカットの文字を見かけるようになりました。
私の場合、株は現物のみ、投資信託はひたすら積み立てるのみです。下がってしまって残念感はあるもののチャンスでもあるので淡々と積立を続けるのみです。
株は割安株が増えてきている状況だと思います。優待株で欲しかったものの高くなりすぎていた株あたりを漁ってみたいと思います。
FXの方はまだまだロスカットには遠いので問題はないですが、ちょっと不安は感じます。当面は動向を監視して資金管理をしっかり行いたいと思います。
Contents
増減
今週の増減
今週 | +0.4% | +11,760円 |
---|---|---|
今月 | +0.9% | +23,774円 |
今年 | +0.9% | +23,774円 |
先週の増減
今週 | -1.0% | -26,377円 |
---|---|---|
今月 | -6.7% | -189,356円 |
今年 | +97.6% | +1,292,782円 |

保有株式(優待目的)
株式は基本的に株主優待目的で保有しています。株主優待が廃止されない限り保有し続ける予定です。イオン | 218,150円 | 69,950円 | 47.20% |
アルデプロ | 1,260円 | -6,480円 | -83.72% |
クロスフォー | 29,600円 | -8,900円 | -23.12% |
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF | 7,209円 | -2,207円 | -23.44% |
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|
投資信託&つみたてNISA(非リスク資産減少時には現金に戻す)
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 90,550円 | -6,318円 | -6.52% |
大和-iFree 8資産バランス | 356,679円 | 6,332円 | 1.81% |
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)(楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)) | 14,001円 | -527円 | -3.63% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 9,774円 | -226円 | -2.26% |
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)(楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)) | 32,622円 | -2,378円 | -6.79% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 23,395円 | -1,458円 | -5.87% |
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|
個人型確定拠出年金(iDeCo)(老後に向けた資産)
楽天証券でiDeCoの運用を行なっています。 楽天VTに積立対象を変更しました。スイッチングは行わない予定です。- たわらノーロード 先進国株式・・・積み立て中止
- 楽天全世界株バンガード楽天DC
楽天全世界株バンガード楽天DC | 243,902円 | -30,094円 | -10.98% |
ONEたわら先進国株楽天DC | 126,499円 | -7,791円 | -5.80% |
名称 | 現在価値 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|
FX
60万で久しぶりに再開しました。 10月末に90万追加。開始資金 | 口座資産 | 評価損益 | 評価残高 |
1,500,000円 | 1,592,699円 | -116,124円 | 1,476,575円 |
年月 | 損益 | スワップ |
2019年01月 | 25,600円 | 35円 |
2019年累計 | 25,600円 | 35円 |
2018年累計(7月〜) | 61,051円 | 6,013円 |